オーラが違う! レクサス最高峰オープン「LC」を公道で試乗! V8搭載「最高級モデル」の魅力を体感 改良モデルの「LC500コンバーチブル」を試乗! レクサスのフラッグシップクーペ・オープンカー「LC」が2023年6月に改良を実施。操縦安定性や乗り心地、機能性を高めています。 早速、改良された「LC500 Convertibleコンバーチブル」を6月下旬に編集部Nが試乗してみました。 レクサスのフラッグシップクーペ・オープンカー「LC」が2023年6月に改良を実施。操縦安定性や乗り心地、機能性を高めています。 早速、改良された「LC500 Convertibleコンバーチブル」を6月下旬に編集部Nが試乗してみました。 レクサス最高峰「LC」 その乗り味は?撮影協力:米原ゴルフ倶楽部 LCは、2017年3月にデビューしたフラッグシップクーペで、独創的なデザインに加え優れた走行性能をもち、レクサス全モデルの乗り味を方向づける役割を担っています。 2ドアクーペに加え、2020年6月には電動格納式ソフトトップを備える2ドアオープンモデル、LC コンバーチブルが追加されています。 パワートレインは、5リッターV型8気筒自然吸気エンジンのガソリン車LC500と3.5リッターV型6気筒エンジン+モーターのハイブリッド車LC500hを設定。ともにFR後輪駆動です。 今回試乗したのは、改良で用意された新外装色「ヒートブルーコントラストレイヤリングヒートブルー」とブルー&ホワイトの内装を組み合わせたLC500 コンバーチブルです。 エクステリア上の変更点はありませんが、初夏の強い日差しのもとにたたずむヒートブルーのLCコンバーチブルは、ほかのクルマとは違ったオーラを放ち、独特な存在感をまとっているように感じます。 ヒートブルー自体は「NX」のF Sportや「IS F」などにも採用されており、スポーティな「F」系モデルとのマッチングは良好ないっぽうで、ラグジュアリーなイメージのLCと組み合わせると、単にLCの動力性能への期待を高めるだけでなく、本来持っているエレガントなイメージを際立っているように感じられました。 特に日差しのもとだと、ひし形のテクスチャを組み合わせた複雑なスピンドルグリルやワイドに盛り上がった前後フェンダー、ヘッドライトからテールランプまでをむすぶキャラクターライ