2024年現行モデルのCB125Rを試乗したので、レビュー動画をお届けします。
CB125Rは、原付二種バイクでありながら新車の販売価格は52万8千円と、かなり攻めた価格設定なのが目立ちます。
ただ、その分ショーワ製のSFF-BPやTFT液晶メーター、DOHCエンジンや前後ブレーキにはABSの装着と、現代のホンダのスポーツバイクに相応しい充実した装備が備わっているのも事実です。
ホンダらしい乗り手を選ばない操作性の良さと、ストリートファイターのようなアグレッシブなデザイン。125ccの入門用スポーツバイクとして、これ以上のものは存在しないのではないでしょうか。
本動画では、CB125Rの基本スペックから各部位の詳細、実際に試乗して感じたことを詳しくご紹介しています。CB125Rに少しでも興味のある方は、ぜひ動画をご覧ください。
ほかのバイクのレビュー動画↓
【CB125R装着用のおすすめパーツ】
ニーグリップパッド(ホールド性が向上)
https://amzn.to/47stAHQ
クッションシート(長時間のライディングでもお尻が痛くならない)
https://amzn.to/4mQYAGk
===チャプター===
00:00 オープニング
01:00 基本スペック
03:00 燃費
04:00 カラーバリエーション
04:29 価格
04:59 車両の詳細(全体)
06:14 シート・へルメットホルダー
07:35 ガソリンタンク
08:15 ヘッドライト・テールライト・ウインカー
09:06 ハンドル周り・ミラー
10:03 TFT液晶メーター
11:10 足回り(タイヤ・ブレーキ)
12:34 エンジン・ミッション
13:09 ステップ・サイドスタンド
13:41 マフラー・サイレンサー
14:01 エンジン音
14:59 気になったところ
15:32 走行レビュー(街中)
18:24 走行レビュー(ワインディング)
19:32 エンディング
======
【当メディアについて】
モリバイクは、バイクに関する情報を発信するメディアです。
『バイクのある生活を』のコンセプトのもと、免許を取ったばかりの方、リターンライダー、すでにバイクに乗っている方に向け有益な情報を提供するメディアを目指して運営を行っています。
公式サイト
https://mori-bike.com/
X(Twitter)
Instagram
https://www.instagram.com/moribike2024/
TikTok
@moribike
【使用音声・BGM】
音声:COEIROINK:つくよみちゃん / MANA
BGM:DOVA-SYNDROME
ーー
#cb125r #cb #125cc #バイク #レビュー #ホンダ #honda #小型二輪 #原付二種 #ツーリング #バイクライフ #review #motorcycle #bike #moto #motocicleta