讀賣タイガースのシュウと申します。
愛車のリトルカブ50でツーリングや、車・公共交通を利用して旅をして楽しんでいます。
行先のコンセプトは【日本一】であることです。
今回の動画は、旅動画ではなくDIYです。
自家用車トヨタのスパーキー(ダイハツ アトレー7のOEM車)のエンジン始動時に、息つき現象が発生するようになっていた。バッテリーも4年目となりそろそろ替え時のため、ネットでGSユアサ製が本体5000円ちょい、と安価だったため購入し交換した。
ついでにターミナルを点検すると驚きの状態に、、、
もちろん、ターミナルとターミナルカバーも同時に交換しました。
自動車の電気の源はこのバッテリーなので、安心安全のためにも点検、修理、メンテナンスや交換は必須ですね。
作業も簡単な部類ですので、節約DIYの参考にしていただけると幸いです。
DIYは嫌いじゃなく、経験は財産となるので、とにもかくにもシュウはチャレンジ!
DIYは、自己責任となります。
他のDIYにも挑んでいきたいです。
2025.7.19(土)に試みました。
日本一をめざす道中、気になった場所などへ立ち寄りながら旅を楽しんでおります。
旅ならではの楽しみを少しでも多くの方に知っていただきたいです。
この動画が視聴者様の何かのきっかけやヒント等、何かのお役に立てれば幸いです。
普段は自身が立上げたソフトボールチームで汗を流しております。
動画編集の励みになりますので、チャンネル登録やグッドボタン、コメント等もぜひよろしくお願い致しますm(_ _)m
【讀賣タイガース】
2011年10月創立。
東京都八王子市を拠点とし、10代から50代の男女が健康保持・増進を目的に活動している日本一弱いソフトボールチームです。
経験者は少なく、レベルは学校の体育の授業のような感じです(笑)
勝つことよりも皆が楽しめる事を重要視してる【一戦必笑】のチームです。
野球の文化が無い国の留学生も来てくれたりします。
対戦相手やメンバーも募集してますので、お気軽に連絡下さい。
フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100035342013695
インスタグラム
https://www.instagram.com/yomiuri_tigers_shu_takeda?igsh=MW1hbmVxcW1qenhjdg==
X
https://x.com/SHU_TAKEDA14?s=09
ホームページ
https://www.ikz.jp/ikz/s.cgi?no=41802.cgi