このサイトはオススメのYOUTUBE動画を紹介するのみのサイトです。共有可能な動画のみ掲載しており、公序良俗に反しない動画を掲載する様に心掛けておりますが、もし一般通念上不適合と思われる動画がございましたら、下記お問合せよりご連絡ください。即刻対処させて頂きます。なお、同サイトはGoogleアドセンスによる広告を掲載しております。

【スバル アウトバック 新型試乗】守るべきスバルらしさと表裏一体の「弱点」…中村孝仁

【スバル アウトバック 新型試乗】守るべきスバルらしさと表裏一体の「弱点」…中村孝仁

【スバル アウトバック 新型試乗】守るべきスバルらしさと表裏一体の「弱点」…中村孝仁 このクルマを広報から借りたのは去る2月5日。昼前に恵比寿のスバル本社を出発して横浜の我が家へと帰途についた。 ところが、東京の端、世田谷の瀬田交差点手前で大渋滞に見舞われた。てっきり事故渋滞と思い、ならば東名で帰ろうと空いている左車線から環八を東名に向かう。ところがなんと!東名は通行止めである。ここに至ってようやく国道246渋滞の謎が解けた。そうこうするうちに雪が降りだした。じっと我慢の大渋滞を抜けて恵比寿から我が家についたのは3時ごろ。普段は1時間とはかからないから3倍はかかったことになる。 その後夜にかけて大雪が降ったことは御存じの通り。スタッドレスなど履いていない我が家のクルマでは孫のお迎えに行けないということで、『アウトバック』のお出ましとなった。4WDであることに加え、ヨコハマ・アイスガードのスタッドレスを履いたこのクルマは、まさに「水を得た魚」の表現がぴったりで、途中何度も出会ったスタック車両を尻目にすいすいとミッション(孫のお迎え)を完了したことは言うまでもない。 翌日は降った雪が凍るということで、再びアウトバックのお出まし。おかげで完全に雪が溶けた(道路から)3日目まで、まさに八面六臂の活躍を見せてくれたのである。こういう強みを見せると女性は弱いもので、我が家の女房殿は「次はこれにしようか」と言い出す始末。だから前からスバルは良いって言ってるじゃない…と改めて説明することになったのである。 アウトバックは2023年9月にマイナーチェンジが施された。と言っても主たる改良点は最新のアイサイトの装備だけで、動力系をはじめ走りに関する部分には変更が加えられていない。それでも乗ってみたくなるのは近年のスバル車の出来があまりにも良いからである。アウトバックは前回乗った時もまだスタッドレスが履かされた状態だったから、実はサマータイヤを履いた状態では乗ったことが無いのだが、図らずも今回は雪国へ行くこともなくその無類の強みを体感できることになったというわけだ。 私は今のところアイサイトのいわゆる見守りのお世話になっていないけれど、知人はその必要性を感じていて、最新のアイサイトが欲しいという(ちなみに彼は『フォレスター』乗りだ)。確かに安全面に力を注ぐスバルらしく、今回も最新アイ

SUBARUカテゴリの最新記事