このサイトはオススメのYOUTUBE動画を紹介するのみのサイトです。共有可能な動画のみ掲載しており、公序良俗に反しない動画を掲載する様に心掛けておりますが、もし一般通念上不適合と思われる動画がございましたら、下記お問合せよりご連絡ください。即刻対処させて頂きます。なお、同サイトはGoogleアドセンスによる広告を掲載しております。

変人速攻手組#タイヤ交換 #手組 #automobile

変人速攻手組#タイヤ交換 #手組 #automobile

スタッドレスにホイールごと履き替えると結構大きな出費になります。そこでインチダウンしてタイヤ代を抑えつつタイヤホイールセットを購入するのが一般的だと思います。

スタッドレスは乗り心地が悪いと感じることありませんか?
理由はインチダウンしてタイヤの剛性が落ちて足回りのセッティングが崩れてしまうことです。

また、スタッドレスタイヤは一般に寿命が短く3年程度と言われています。

少しでも長くもたせる方法はないか?サマータイヤ同様快適な乗り心地を得られないか?

ということで、手組でインチダウンせずにタイヤだけを交換する方法を紹介します。

手組みする場合、中古タイヤでタイヤ代を衝撃的に抑えることができ、さらにホイールから外して保管できるので、手軽に屋内保管できます。

そうする事で通常3年もてばいいスタッドレスを長期間使えるようになります。

【重要】手組は自己責任で行ってください!!!!!!
事故っても人のせいにはできません。これはプロの業者に頼んでもです。いずれにしろタイヤの日常点検がとても大事になります。手組する方はタイヤの日常点検の頻度を上げて経過観察が必要です。特に空気圧チェックは入念に行うべきです。
日常点検ができない人は手組はやめた方が良いです(車の運転も)。むしろ、してもらったら風評被害を受けるので、非常に困ります。
↓↓↓
<注意>
バールで手組する場合ビード落とし時にリムの内側に多数傷が入ります。タイヤを組んでしまえば隠れますが、神経質な方には手組はお勧めできません。また、深い傷が入るとエアもれ⇒バーストのリスクが高まります。
ホイール表面についてはある程度防止することは可能ですが、ビード落とし時、ばらし時、組込み時の一瞬のミスで傷が入ります。神経質な方は専門店へ依頼することをお勧めします。

#ヤリス
#手組み
#タイヤ交換
#スタッドレスタイヤ
#ビード落とし
#ビードブレーカー
#ビードヘルパー
#バール
#R16

タイヤ交換カテゴリの最新記事