ハイブリッドしゃの、バッテリーって、本当に高いの?。どれくらい持つの?。
ハイブリッドには、モーターに電力を供給す
る、駆動用メインバッテリーと、ハイブリッド
システムの電源で、電装品に送電も行う、補機バ
ッテリーの二つが搭載されています。
駆動用バッテリーの寿命は、5年以上、 10万キロまでです。
このバッテリー、部品代金が高く、作業の手間も多いため、工賃もかなり高い。
相場は、20万~60万円もするとか。
このバッテリー交換費用が、高いので、ハイブリッドはお金がかかる、と言われている原因です。
ちなみに、補機バッテリーの、部品代金は15000円~3万円、 寿命は3年から4年なので、ガソリンしゃのバッテリーと、あまりかわらない。
ハイブリッド車は、メインバッテリーの交換をする時に車の買換えを検討する方も多くなっています。
しかし、ハイブリッドは、ガソリンに比べると、買取価格は安くなってしまうらしい。
バッテリーが劣化してたら、なおさらか。