ゴルフ7GTI乗りの友人の勧めで、Note e-powerに試乗しました。こちらの動画ではレビューっぽく、無駄を省いております。車体価格230万円とは思えない走りの楽しさに驚愕。上級モデルのオーラやオーラNISMOまであり、BOSEスピーカーも凄そう。この価格の車にここまでやられては・・・
楽しいクルマを探してGolf 8 GTIを買った身としては、少し危機感を覚えたくらい、楽しいクルマでした。ワンペダル走行で、細い山道や街中が得意な印象。他、尺の都合で動画では書けなかったことも書いておきます。ご参考まで。
vlog風、長めの一人称視点のドライブ動画はこちら。
[エンジン音について] 今回はマフラーの真上に外部マイクを設置し音を拾っているため、実態よりもかなりいかつい音になっています。
[ルート] 道の駅「温泉の里・神山」から国道439号線を西へ進み、徳島県道43号線へ。43号線を北に抜けるルート。
[その他感想]
メカについて
車体のしっかり感はGTIの圧勝。
全般的な性能は確実にGTIの方が上。
コーナリングについて
Noteは力みなくスッと曲がる。これが楽しい。ライトウェイトは正義。
GTIは力強く、ビタっと曲がる感触。
運転しやすさについて
Noteの本領発揮は狭い山道や街乗りといった低速域と感じた。この領域なら誰にでも扱いやすい。
一方、GTIはパワフルな分、操作が大変な部分も。というかもしかして、GTI低速苦手??
エモーショナルな部分
五感に訴えかけてくる8GTI。プレミアム感も満載。
Noteは割と普通の車と感じた。
その他、気になった点
Noteのドアの開閉音、何とかならんか・・・
けっこう満足度に大きく関わるところだと思う。
高速域になると、とたんにへばる。中低速ではかなり余裕で曲がっていくので、高速域でもそのようなイメージを持たせてくるが、実際はへばる。
このギャップが結構大きい。もしオーラやオーラNISMOがこのあたりを克服していたら最高。
[キーワード] 日産、Nissan、電気自動車、ワインディング
以下に主要なスペックを載せておきます。
————————————————————-
最高出力:82ps(60kW)/6000rpm
最大トルク:10.5kg・m(103N・m)/4800rpm
総排気量:1198cc
LWH:4045(L)×1695(W)× 1520(H) [mm]
車両重量:1220kg
最小回転半径:4.9 m
————————————————————-
本動画では、以下の作曲者様よりBGMをお借りしています。
曲名 『funny』
作曲 RYU ITO様
https://www.youtube.com/@RYUITOMUSIC
本動画では時間の都合上、再生速度を編集しています。