※クローズドコースにて撮影のこと。公道では真似されないように。
試乗グレード G e-4ORCE(2022年7月)4,499,000円
型式 6AA-SNT33
エンジン型式 KR15DDT
最高出力 144ps(106kW)/4400~5000rpm
最大トルク 25.5kgm(250Nm)/2400~4000rpm
モーター出力 前204ps 後136ps
モータートルク 前330Nm 後195Nm
種類 水冷直列3気筒DOHCターボ+モーター
総排気量 1497cc
駆動方式 4WD(e-4ORCE)
車両重量 1880kg
燃料タンク容量 55リットル
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン
最新の日産の車の動画をUPする度に下り坂がどうのというコメントが多いですが、毎回同じコース(平坦路)で同じ位置からスタートしています。
そして電池駆動のクルマは数値上の馬力トルクでは測れない速さがあるように感じます。
専門家でもそのように書かれている場合がありますし、いろんな車で試してこそ感じ取れる感覚でもあります。
ただし最近の日産デジタルメーターの実際の速度との乖離が大きいことも事実だと感じています。
ちなみにメーカー公表値が~うんぬん言うのは本当にバカな発言なのでやめて欲しいです。
アクセルを踏んでからのスタート~GPS100km/h計測ならこのタイムより1秒~2秒は遅くなります。
このチャンネルはメーター読みで計測しているのであらゆる計測方法の中で一番速いタイムが出ます。
そういうコメントをする人はこれくらいの事は知っておいて欲しい所です。
メーカーやプロの方がメーター読みで計測する事はまず無いでしょう。
こういった事情を考慮して他の動画や記事と比較して頂ければと思います。
個人的にはこのチャンネルは参考程度に見て貰うのが一番有難いです。
最後になりましたが2t近くある車にしては実際にかなり良い加速でした!
誤差があるとはいえ、普通に速いクルマと思って問題ありません。
今後GPS計測のタイムも概要欄に記載できるようにしていきたいのですが
詳しい方はおススメ商品を教えて頂ければ幸いです…
不正確な物もあるようなので迷っています。
実際に計測した人のコメントを頂ければ幸いです。