前回、自作のタイヤチェンジャーでXJR1300の17インチタイヤを交換しました。
今回はDio110の14インチタイヤを交換してみます。
サイズの違うタイヤでもうまく交換することが出来ました。
ただ、コンプレッサーを持っていないためビード上げにてこずりました。
【タイヤ交換その①】自作ビードブレーカーでビードを落としてみた。 https://youtu.be/eCOaH1tVL8M
【タイヤ交換その②】自作タイヤチェンジャーでタイヤ組み換えをやってみた。 https://youtu.be/ZzHfaIGVHV8
【タイヤ交換その➂】コンプレッサー不要のビード上げと自作バランサー。https://youtu.be/7TQvqBkFpis
◆Qiilu タイヤ チェンジャー マウントダックヘッドキット ブラック 直径28mm 30mm (30mm) https://amzn.to/3arZhSS
◆【Nシリーズ】GFunフレームN https://amzn.to/3avqmVm
◆L字金具 アングルブラケット https://amzn.to/3wfiHqj
◆支えボルト ユニクロ 六角ボルト 全ねじ 150mm https://amzn.to/36314PV
◆CD管 未来工業 ミラフレキ(R)CD https://amzn.to/3N1aoo4
◆芯出し円錐 ジョイント J-50B S https://amzn.to/3Imrkl2
◆センターボルト Zマーク金物(Z) M12 両引きボルト 330mm https://amzn.to/3x6Q0vK
◆(STRAIGHT/ストレート) タイヤバルブ装着ツール 自動車・バイク兼用 https://amzn.to/3DDHiFP
◆Sumnacon 3本 タイヤレバー 車 自転車 バイク タイヤ 交換 タイヤ脱着 タイヤ交換 工具 4個リムプロテクター付け (29.5cm) [並行輸入品] (最低、これさえあればタイヤ交換出来ます) https://amzn.to/3iUOUeT
BGM
それでも僕たちの日常はまだまだ続く https://youtu.be/UAIQr45MsEA