【↓↓ほかの車種の情報が見たいときは『とどろきレビュー』!!チャンネル登録はこちら↓↓】
https://www.youtube.com/channel/UCCgOpIPUxsVnwvjRNuYYdHQ
★この動画は・・・
念願の三菱アウトランダーPHEVを購入。しかし〇〇が付いていなくて残念過ぎて本当に困った話
★おすすめ動画
三菱 アウトランダー PHEV 2022 【試乗&レビュー】一般道でも期待以上の完成度!! オフロードでの走りもチェック!! E-CarLife with 五味やすたか
三菱 アウトランダーPHEV 内外装・試乗レビュー
【新型アウトランダーを勧める8つの理由】しかしPHEVの落とし穴もアリ! 納車3ヶ月半のオーナーズレポート | MITSUBISHI OUTLANDER PHEV P 2022
【新型アウトランダーPHEV】内装外装を詳しく紹介!完成度の高さが凄すぎる!三菱の本気を感じる注目のSUV!2022 MITSUBISHI OUTLANDER
#三菱自動車
#アウトランダー
#アウトランダーphev
こんにちは。
いつもとどろきレビューをご覧くださり、ありがとうございます。
今回ご紹介するのは、アウトランダーPHEV 2021年モデルを新車購入して、後悔したという方のお話です。
常備されていて当然と思っていたものが、いざ購入したらついていなかったので不満に感じています。
いったい何が付いていなかったのでしょうか?
もしアウトランダーの購入を検討されている方は、購入前に要チェックなレビューです。
↓とどろきレビュー↓
数年前から狙っていたアウトランダーPHEV。
購入前に何度も三菱のお店へ足を運び、試乗もしてみて、念願の購入!
ただ、ついていて当たり前だと思い過ぎて、完全に見落としていたことがありました。
それらを含めて、購入後の感想をレビューしようと思います。
【エクステリア】
前々から狙っていただけに、エクステリアには大変満足しています。
めちゃくちゃいいです。
質感も良く、洗車しながらニヤけてしまうほどです。
【インテリア】
私が選んだのは、Pグレードのレザーです。
選んだ色は、黒と茶色です。
これはマッサージ機能に期待して、この色にしたのですが、実際いらなかったです。
マッサージ機能は弱々しく、背中がもぞもぞするだけです。
色に迷った甲斐はありませんでした。
そして冒頭でも述べた不満点。
それは、オーディオ関連です。
まず、「DVDプレーヤー」がありませんでした。
最新の2021年モデルだし、DVDプレーヤーなんて常備されているものと思っていました。
だから試乗の時も、全く確認していなくて、購入してから気づきました。
こんなの事前に確認しないといけないのですか?
付いてて当然だと思っていたのですが、、、、、残念でなりません。
次は、「音質の悪さ」。
備え付けのBOSEの音が悪過ぎます。低音も高音も出かたが悪い。
ボーカルが強調されて、バックバンドは後ろの方に、遠くにいる感じです。
バスドラ・シンバルは聞こえなくて、タムとスネアだけしか聞こえません。
イコライジングは不可能。Bass・Trebleのトーンコントロールのみ可能。
いや、、、、これはちょっと酷い、、、、、
音楽が好きな方、音質にこだわる方は、アウトランダーはやめたほうがいいです。
だってBOSEしかつかないんですから。
【エンジン性能】
滑らかな加速。エンジンとの切り替わりを意識させないチューン。
エンジン性能に文句はありません。
電池がなくなり、残念なエンジン走行になることも今のところはありません。
電気、シリーズハイブリッド、パラレルハイブリッドを巧みに切り換え、上質な走りができていると思います。
【走行性能】
走行性能に文句はありません。
山形に住んでいるのですが、雪道を走ると、この車の凄さが分かります。
深雪、アイスバーン、雨の日など、全く臆することなく走れます。
急カーブや下り坂も、スムーズに走ってくれます。
初めて走る道では、一時停止や速度を表示してくれるので、これはこれで助かっています。
【乗り心地】
乗り心地自体は悪くないのですが。。。
細かいことを言うなら、音が気になります。
さほど静粛性が良いとは言えないと思います。
走行音は静かな速度域でも、内装の共振ビビり音が数箇所から発生しているように思います。
正直言って、不快です。
あと、ざらついた路面や高速道路でのロードノイズも気になるところです。
これはスタッドレスタイヤのせいなのでしょうか?
あと、後席は狭いですね。ヘッドレストの調整ができると良かったのですが。
それに運転席も、後部座席も、乗り降りの際に足がドアや内装に接触しがちなので、
その部分が傷がつきやすい素材なのが残念です。
【燃費】
通常がほとんど電気使用なので、燃費はあまり気にしていません。
【価格】
安い買い物ではありませんでしたが、値引きは意外としてもらえました。
本体値引き20万円、オプション値引き20万円。
【総評】
ダメ出しばかりをしてしまいました。
とにかく、走りながら音楽を聴きたいという人、
DVDプレーヤーを活用したいと思っている人は、この車はやめた方がいいと思います。
特に走りながら音楽を聴くと、拘る人にとってはストレス溜まります。
そして、内装のカタカタ音と、タイヤノイズは本当に気になってしまいます。
いかがでしたか?
アウトランダーPHEVへの不満がなかなか沢山あるオーナーさんのレビューでした。
ポイントは「音」です。
カーオーディオや走行時のノイズに拘る人、敏感な人にとってはストレス源になってしまう可能性が
アウトランダーPHEVにはある
ということでしょう。
アウトランダーを検討している方は、是非この点に注意をして試乗や検討して頂ければと思います。
素材提供
動画:Pixabay ( https://pixabay.com/ja/videos/ )
サムネイル画像:Pixabay( https://pixabay.com/ja/videos/ )
BGM:longlongago ノスタルジア ロング・ロング・アゴー( http://nostalgiamusic.info/ )
参考:https://kakaku.com/