今回は、車のタイヤ交換をする協働ロボットをご紹介。
DoosanRobotics製協働ロボットのM-seriesでは、全軸に搭載されたトルクセンサで
ネジ・ボルト・ナットなどを固定するため作業を迅速かつ丁寧に進めてくれます。
ボルトの締めすぎやナットの緩みを気にせず、決められた一定の力で作業ができるため安心ですね!
安全柵を必要としない協働ロボットだからこそ、近い距離で製造ラインの一員として作業することが可能です!
▼協働ロボットの導入事例や詳しい機能についてはこちらから
https://www.cobot-smx.jp/
住友商事マシネックス ロボティクス推進室が運営する公式チャンネルです。
このチャンネルでは、協働ロボット「Doosan Collaborative Robots」事業に関する情報や展示会情報、新製品等のご紹介を致します。
#協働ロボット #住友商事マシネックス #Doosan #DoosanRobotics #Cobot #CollaborativeRobots #DoosanCollaborativeRobots #自動化 #省人化
▼住友商事マシネックス×協働ロボット 公式チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCpHH3jLTdCH363Qu5rfDX6Q?sub_confirmation=1
▼住友商事マシネックス株式会社 ホームページ
https://www.smx.co.jp/
▼住友商事マシネックス×協働ロボット Facebookページ
https://www.facebook.com/sumitomoshojimachinex.robotics.cobot/?ref=page_internal
【スマート自動車工場シミュレーション vol.3】「タイヤ交換も協働ロボットにおまかせ!」
住友商事マシネックス×協働ロボット
https://www.youtube.com/channel/UCpHH3jLTdCH363Qu5rfDX6Q